
2014年12月06日
寒い日もお庭 * 赤い実
こんなに寒いと、庭いじりも長くはできなくて、
お気に入りの小さなスペースに、ガーデン雑貨を置いてみたり、
かわいい鉢に植物を入れてみたり、いつもほんの少し楽しんでいます。



赤い実ものは、アクセントになって、かわいいです。

クリスマスホーリー 800yen

チェッカーベリー 900yen

~ショコラ~
*****************************************
お気に入りの小さなスペースに、ガーデン雑貨を置いてみたり、
かわいい鉢に植物を入れてみたり、いつもほんの少し楽しんでいます。
赤い実ものは、アクセントになって、かわいいです。
クリスマスホーリー 800yen
チェッカーベリー 900yen
~ショコラ~
*****************************************
2013年09月26日
ヴェールマルシェ まで あと2日
9月28日(土)、ル・プティシュさんのお庭で、ガーデンマーケットがopenします。
ショコラも、秋のお庭を楽しくするような、ガーデン雑貨を揃えて参加します。


詳細はブログ、「ル・プティシュ雑貨」で検索してくださいね♪
http://lepetitchoushop.blog.fc2.com/
ショコラも、秋のお庭を楽しくするような、ガーデン雑貨を揃えて参加します。
詳細はブログ、「ル・プティシュ雑貨」で検索してくださいね♪
http://lepetitchoushop.blog.fc2.com/
2013年06月12日
ガーデングッズ入荷しました。
梅雨入りして、お庭のお手入れができなかったり、
春に植えた植物が、少し元気がなくなったり…
そんな時、アクセントになるガーデングッズをプラスして、
お庭の空間作りをしてみませんか。




春に植えた植物が、少し元気がなくなったり…
そんな時、アクセントになるガーデングッズをプラスして、
お庭の空間作りをしてみませんか。
2010年08月08日
美しい庭

久々にお伺いしたT邸のお庭は、相変わらず手入れが行き届いて…
芝がふさふさ、美しい緑…、まるで素敵な公園のようでした。
お庭を管理するって本当に大変なことです。
ましてや広いお庭は…。。
いつもここに来ると自分のお庭を反省して、あわててお手入れしたくなっちゃいます。
また刺激をください。
お邪魔しました。
2009年10月12日
広いお庭
お庭の工事させてもらいました。
とっても広いおうちの隣のお庭です。
バラをはじめ花や木が大好きなお客さんです。ショコラにもよく足を運んで下さいます。
広いので小道を作ってちょっと公園風に。
あとから小さい花木を植えてもまとまりやすいように大きい木や花壇などを配置しました。
これからお客さんの手で少しずつ特別なお庭になるのでしょう。
自由に植えれる場所をたくさん確保しました。
楽しみです。また写真撮りに行こっと♪
before

after
とっても広いおうちの隣のお庭です。
バラをはじめ花や木が大好きなお客さんです。ショコラにもよく足を運んで下さいます。
広いので小道を作ってちょっと公園風に。
あとから小さい花木を植えてもまとまりやすいように大きい木や花壇などを配置しました。
これからお客さんの手で少しずつ特別なお庭になるのでしょう。
自由に植えれる場所をたくさん確保しました。
楽しみです。また写真撮りに行こっと♪
before

after

2009年10月06日
多肉ちゃん
今年の暑い夏やこの乾期をものともせず、乗り切った多肉ちゃん。けなげです。
といってもいつも見ていたわけではなく…はっきりいってその存在をすっかり忘れていた…。で、今さら思い出したかのように増殖され中です。台風来そうだけど、外でがんばってね。

1番がんばった多肉ちゃん

といってもいつも見ていたわけではなく…はっきりいってその存在をすっかり忘れていた…。で、今さら思い出したかのように増殖され中です。台風来そうだけど、外でがんばってね。

1番がんばった多肉ちゃん

2009年07月29日
夏のお花
夏は…お花がむずかしいです…という、うらみがましい書き出し。
7月第2回目のショコラ、定番の300yenブーケは、ヒマワリを中心に涼しげな色でまとめましたが…がっくし。
お水、なかなかあがりません。つぼみのリンドウも最後までなかなか開くことはなく…。ええん。。。
少しでもお求めやすいおねだんで、お花を楽しんでもらおうと、毎回yukiが水あげしています。
夏の気温は切り花にとってやっぱり大敵…。
私たちもまた研究かさねねば…とおもう今日この頃でした。
外では、今年はルリマツリがこの時期にわりあい元気なのと、めげないサルビア…(私こんな性格大好き!!)
青々としたユーカリの葉。
やっぱり夏は青葉かなっ?…という結論です。

毎回ブーケ300yenでおわけしています。
7月第2回目のショコラ、定番の300yenブーケは、ヒマワリを中心に涼しげな色でまとめましたが…がっくし。
お水、なかなかあがりません。つぼみのリンドウも最後までなかなか開くことはなく…。ええん。。。
少しでもお求めやすいおねだんで、お花を楽しんでもらおうと、毎回yukiが水あげしています。
夏の気温は切り花にとってやっぱり大敵…。
私たちもまた研究かさねねば…とおもう今日この頃でした。
外では、今年はルリマツリがこの時期にわりあい元気なのと、めげないサルビア…(私こんな性格大好き!!)
青々としたユーカリの葉。
やっぱり夏は青葉かなっ?…という結論です。

毎回ブーケ300yenでおわけしています。
2009年07月12日
ワイヤープランツ
梅雨も明け、気温が上がっていよいよ夏本番!?
雨続きで、垂れ下がってしまったお花達は思いきって切っちゃったので、少し色が寂しくなりました。
ワイヤープランツが、何を思ったのかすごい勢いで繁殖中です。
モリゾーのようになってしまったので、少し整理をしなければと思いつつ…。
本業のほうで、今広いお庭を手がけ中です。素敵にできるといいけど。
ショコラと違って広いお庭は逆に作り込まないとなかなか難しいなぁ…と思ってます。
でも素敵なお庭があってこその愛すべきおうち、毎日家の出入りするときのキモチ、きっと全然変わります。
お庭の悩みがあれば、なんなりと…。

雨続きで、垂れ下がってしまったお花達は思いきって切っちゃったので、少し色が寂しくなりました。
ワイヤープランツが、何を思ったのかすごい勢いで繁殖中です。
モリゾーのようになってしまったので、少し整理をしなければと思いつつ…。
本業のほうで、今広いお庭を手がけ中です。素敵にできるといいけど。
ショコラと違って広いお庭は逆に作り込まないとなかなか難しいなぁ…と思ってます。
でも素敵なお庭があってこその愛すべきおうち、毎日家の出入りするときのキモチ、きっと全然変わります。
お庭の悩みがあれば、なんなりと…。

2009年06月07日
お庭でお茶
今日はショコラの日。昨日はお友達が家族で来てくれて楽しい1日でした。仲良しのYちゃんとも久々におしゃべり。。。
今日はお昼から誰もお客さんこないので、お茶をセッティング。うふふ。テントを日よけに写真撮影(上手になりたい)と、お茶飲みながらまたまたおしゃべり。
ロイヤルミルクティー式に入れたロウレイズティーのアイスキャラメルティーは、間違いなく美味
です。オススメ。欲を言えば、もうちょっとお庭広いといいけど…。
あ、お客さんだ・・・
!
今日はお昼から誰もお客さんこないので、お茶をセッティング。うふふ。テントを日よけに写真撮影(上手になりたい)と、お茶飲みながらまたまたおしゃべり。
ロイヤルミルクティー式に入れたロウレイズティーのアイスキャラメルティーは、間違いなく美味

あ、お客さんだ・・・

